本文へスキップします。

ニュース詳細

New水族館の魅力を紹介!公式アンバサダー「さかなのおにいさん かわちゃん」による解説ツアー公開のお知らせ

2025年07月22日

このたび古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)は、公式アンバサダー「さかなのおにいさん かわちゃん」とコラボレーションした水族館解説動画を公開しましたのでお知らせします。

動画では、長崎県内の個性豊かな水族館を訪れ、海の生きものたちの魅力を楽しく紹介しています。

ペンギン好きなら絶対行って!
長崎ペンギン水族館を徹底解説ツアー(長崎ペンギン水族館)

世界中のペンギンの約半数の種類に出会える、ペンギン好きにはたまらないおすすめスポットです。

人生で一度は行くべき絶景水族館!
長崎 海きららを徹底解説ツアー(九十九島水族館 うみきらら)

まるでプラネタリウムのような幻想的なクラゲエリア。癒しと驚きが詰まった空間で、海の神秘に触れることができます。


当社は1938年に長崎県南島原市(旧・口之津町)で創業。
創業者の古野清孝と弟・清賢は漁業の近代化を目指して魚群探知機の開発に挑み、1948年に世界で初めて実用化に成功しました。長崎県を発祥の地に長きにわたり海に育てられた企業として、啓発・技術の両面から海を未来につなげるための活動「海を未来にプロジェクト」を推進しています。
本動画は「子どもがさかなを好きになれば海は豊かになる」という想いのもと海の魅力を伝えることを目的に制作しました。

水族館は海の生きものと人とのつながりを感じられる貴重な場所です。

たくさんの海の生きもの、そして水族館を支える飼育員の皆さまも多数登場する水族館解説動画をぜひお楽しみください。

海に育てられた企業として、海を“未来”につなげていく

身近な海の魅力を伝えることで「好き」になってもらう。好きになったものは「守りたい」と思う。
一人でも多くの行動を後押しすることで豊かな自然を守り、「海を未来につなげていきます。」

海を未来にプロジェクト
このページに記載されているニュースやその他の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。