古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)は、2025年10月1日(水)~2日(木)にグランキューブ大阪で開催されるアジア最大のサステナブルシーフードイベント「サステナブルシーフード・サミット2025 in 大阪(TSSS2025)」に参加します。
本イベントは、サステナブルな水産業の実現を目指し、環境の持続性や社会的責任をテーマに、国内外の水産関連事業や水産資源管理、ブルーファイナンス、水産政策などの分野における専門家や企業、NGOなど、多様な組織のフロントランナーが最新の知見を共有します。
海洋におけるフードシステムの持続可能性の追求や、ネイチャー・ポジティブ(生物多様性の損失を止め、自然の再興を目指す取り組み)の実現、水産業の成長産業化に向けた議論が展開されます。
講演概要
開催初日の10月1日(水)には、「小規模漁業の未来を描く-DXとサステナブル金融の力」をテーマに当社の社員がパネルセッションに登壇します。
【演題:小規模漁業の未来を描くーDXとサステナブル金融の力】
当社は、「安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海の実現」という事業ビジョンのもと、本イベントへの参加を通じて得られる知見を活かし、今後もサステナブルな水産業の実現に向けて貢献してまいります。
展示会概要
名称:サステナブルシーフード・サミット2025 in 大阪(TSSS2025)
会期:2025年10月1日(水)〜2日(木)
会場:グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)12階 特別会議場
主催:株式会社シーフードレガシー、日経ESG
https://sustainableseafoodnow.com/2025/