本文へスキップします。

重要なお知らせ

New弊社サーバへの不正アクセスについて(第2報)

2025年07月15日

公表日:2025年7月14日
更新日:2025年7月15日
古野電気株式会社

2025年6月30日付け「弊社サーバへの不正アクセスについて(第1報)」にて公表いたしましたとおり、弊社が管理するサーバが第三者による不正アクセスを受けました。
弊社では、不正アクセスの認識後、緊急対策本部を立ち上げ、侵害調査と緊急対策の検討のために外部のセキュリティ専門会社と連携して、被害の全容解明と再発防止に総力を上げて取り組んでおります。
また、弊社内の業務システムは通常通り稼働しており、事業活動への影響は発生しておりません。
調査は現在も継続しておりますが、7月14日現在までの調査で判明した事実および、弊社の対応状況について第2報をお知らせいたします。
本件に関して、関係する方々には多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。

7月14日までの調査で判明した事実

漏洩のおそれがある個人情報

①お取引先さま・お客さま:74名

舶用機器事業部の
お取引先さま・お客さま:74名
舶用機器事業部以外の
お取引先さま・お客さま:該当無し
氏名
会社名
メールアドレス
所属・役職
船名

②弊社グループ従業員(派遣・業務委託会社所属者、退職者含む):1493名

2025年7月15日追記
2025年7月14日に公表いたしました内容に誤りがございました。「国籍」「入社日」「退職日」については、調査の過程で確認した項目であり、漏えいのおそれがある項目ではございませんでした。関係する方々にはお詫び申し上げるとともに、訂正いたします。

国内グループ会社従業員:1448名 海外グループ会社従業員:45名
氏名
国籍


弊社ユーザID
弊社社員証コード
弊社業務用メールアドレス
会社名
所属
社員区分
入社日


退職日


不正利用等の二次被害の有無

7月14日現在、不正利用やなりすまし等の二次被害は確認されておりません。

弊社グループ製品への影響

7月14日現在、弊社製品の開発・製造に関連するサーバおよび、弊社クラウドサービスに関連するサーバへの不正アクセスは確認されておらず、弊社グループ製品やクラウドサービスのご利用には影響ありません。

弊社事業部別・関連会社別 業務に関する情報漏洩の有無

事業部・関連会社 業務情報漏洩の有無
古野電気㈱ 舶用機器事業部特定のお客さまの業務に関する情報について漏洩のおそれがあります
古野電気㈱ システム機器事業部漏洩のおそれは確認されていません
古野電気㈱ 航空・防衛事業部漏洩のおそれは確認されていません
古野電気㈱ 本社管理部門漏洩のおそれは確認されていません
ラボテック・インターナショナル㈱漏洩のおそれは確認されていません
㈱フルノシステムズ漏洩のおそれは確認されていません
フルノライフベスト㈱漏洩のおそれは確認されていません
㈱フルノソフテック漏洩のおそれは確認されていません
マリサット通信サービス㈱漏洩のおそれは確認されていません
海外グループ会社漏洩のおそれは確認されていません

対応状況

既に当該サーバを停止し、不正アクセス元のIPセグメントからのアクセスを遮断しております。漏洩のおそれのある情報(特定のお客さまに関する個人情報と、業務に関する情報)および、その情報による影響範囲について、特定を含めた調査を継続しております。既に、影響のおよぶ可能性があるお客さまについては、本件に関する説明と今後の対応についての協議を始めております。

また、弊社グループ従業員で個人情報が漏洩したおそれのある対象者に対しては、個別に連絡するとともに、対象者が社外パートナー企業所属の方については、所属元の企業様(派遣・業務委託会社)に対しても説明を進めております。

不正アクセスの原因究明および適切な対策については、外部セキュリティ専門会社の助言を受けながら、検討を進めております。並行して、漏洩のおそれがある情報に関する二次被害の防止を目的に、SNSやダークウェブ等に対するモニタリングを継続して行っており、現時点で本件に関連した情報が拡散・流通している痕跡は見られません。

なお、兵庫県警への被害届、個人情報保護委員会への報告に加えて、総務省近畿総合通信局への報告を行いました。(漏洩したおそれのある舶用機器事業部の特定のお客さまに関する情報の一部に、電気通信事業における通信の秘密に該当する内容があったため)

7月14日現在、漏洩したおそれのある情報の不正利用やなりすまし等の二次被害は確認されておりませんが、関係する方々におかれましては、身に覚えのない不審な電話やメールには応じないよう、ご注意ください。

引き続き、原因究明と影響範囲の特定および必要な対策についての検討を行ってまいります。新たな事実の判明時や必要な対策の策定時は速やかにご報告するのはもとより、状況についても適宜ご報告させていただきます。

改めまして、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

第1報のお知らせはこちら

本件に関するお問い合わせ先

古野電気株式会社
お問い合わせフォーム
TEL:0798-65-2111

このページに記載されているニュースやその他の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。